ガンタンクが14,500円だと、圧倒的じゃないか…メビウスの輪から抜け出せない楽です。
私の趣味のひとつにガンプラ作成があります。7年位前は頻繁に作ってましたが、しばらく作成から遠ざかっていました。完成したガンプラも、欲しいと言ってくれる友人やそのお子さんにあげてしまい、残ったのは、2機の連邦のモビルスーツだけでした。
MG 1/100 RX-78-2 ガンダム Ver.ONE YEAR WAR 0079 アニメーションカラーバージョン
- 水転写デカール使用
- 黒立ち上げ後、フィニシャーズカラーで塗装
- タミヤエナメル塗料でスミ入れ
- GSIクレオスMr.トップコート水性つや消しスプレーで仕上げ



MG 1/100 RX-77-2 ガンキャノン
- 黒立ち上げ後、フィニシャーズカラーで塗装
- タミヤエナメル塗料でスミ入れ
- GSIクレオスMr.トップコート水性つや消しスプレーで仕上げ



コロナ過で暇を持て余していたある日、私は久しぶりにガンプラが猛烈に作りたくなったのです。ガンダムとガンキャノンがあるということは、もう製作するモビルスーツは決まっています。私はV作戦を決行するべく、MGガンタンクをAmazonさんで探しました。『あった!えっ14,500円?』私は何でこんなに高いんだろうと思い、他のネットショップで探しました。でも全て売り切れ、もしくは定価よりも高額な値段になっています。『間違いない。奴だ。奴が来たんだ。』そうです。転売ヤーの仕業です。
転売が原因で本当に欲しい人が適正価格で買えないという問題は、もう何年も世の中の課題になっていて、私みたいなおっさんがここで考えを発信しても仕方ありません。でも私は、メーカーさん、もしくは正規販売店さんが、決めた定価以上の価格で買物をすることはありません。
単純に高くても買う人がたくさんいるから、高く売る人が出てくるだけなのです。メーカーさん、販売店さんが対策を講じても、新しい法律つくっても、結局、買う人がいなくならなければ、抜け道を考え再発してしまうと思います。
欲しい物は、キレイに気持ち良く買ってこそ、自分の大切なモノになると私は思います。消費者側が意識を変えるしかないのです。1日も早く、MGガンタンク定価5,280円を、適正価格で買える日が来ることを願います。